megane

AW11

AW11 MR2のエアコンリングを3Dプリンタで作成した。

エアコンリングですが、また割れてしまいました。うーーむ。とにかく割れますね。そして、光造形式の3Dプリンタを購入したのです。そこで、エアコンのリングを作成してみました。出力してみたのは、こちらです。うむ。結構きれいにできたと思います。初回に...
未分類

Phrozen mighty 8K ファームウェア更新したらZ軸が一切動かなくなったので対応した

こんにちは。おじさんです。最近、光造形3Dプリンター 3Dプリンターを買いました。Phrozen mighty 8Kという機種です。で、購入直後に新しいファームウェアが公開されていたので更新してみたら、一切Z軸が動かなくなって壊したかと思っ...
NCP160V

NCP160V サクシードののヘッドライトをLEDバルブに交換した

こんにちは。おじさんです。今回は、NCP160V サクシードのヘッドライトをLEDバルブに交換したので書きます。交換したバルブはこちらですPIAAのファンレスH4のLEDバルブになります。ファンレスのLEDバルブになります。ファンが装着され...
NCP160V

座席がナナメになるお君 をサクシードに装着しました

こんにちは。サクシードとても便利です。以前乗っていたレクサスCTよりも荷物は乗るし、燃費もいいし、気にせずガンガン利用できるところがとても良いですね。移動手段として割り切って利用するなら最適解かもしれません。後席のシートバックが垂直まぁ、わ...
AW11

AW11 MR2のワイパーブレードをちょっと長いものに交換した

最近、ちょっと色々お疲れ気味のおじさんです。お暇しないといけないですね。AW11 MR2のワイパーブレードを交換しました。もともと、こんな感じの普通のやつがついていました。そして、ワイパーゴムも1年交換していなかったので、ゴムの交換ついでに...
NCP160V

NCP160 プロボックス/サクシードのルームライトを交換した

160系のサクシードのルームライトを交換しました。とても簡単に交換できたので、まとめです。取り急ぎ、飽きないうちにいろいろ交換しておこうかと思い簡単なところから交換をしてみました。ルームライトを交換しましたフロントとトランクの二か所のルーム...
NCP160V

NCP160 サクシード 純正オプションの泥除けを買って付けた

最近、セカンドカーとしてサクシードを買いました。とても良いですね。運転しやすいし、静か(AW11 MR2と比べて)です。そして、荷室も大きくとても快適です。素晴らしい純正オプションの泥除けを買いました純正オプションの泥除けを購入して装着しま...
AW11

AW11 MR2 電動ファンが壊れたので修理してもらった

こんにちわ。最近また、AW11が故障したので修理に出しました。電動ファンがまわらない2つあるうちの1つが回らない。1つがふんわりと回るくらいでした。まぁ、一回も交換していないと思われる状態だったので、いつ壊れても仕方ないですね。。新品はもち...
AW11

ピカピカレイン SLICK TOUCH 使ってみた

こんにちは。おじさんです。最近ガレージを導入しました。シャッター付きガレージいいですね。今回は、ワックスの代わりになるピカピカレインなるものを利用してみました。結論、とても簡単に施工できる割に、艶もワックス並みと、かなり良い感じでした。スプ...
AW11

AW11 MR2 アイドリングが不安定になることがあるので調査

どうにもアイドリングが安定しないことがあったので、いろいろ調査と部品交換しました。症状的には、完全にエンジンが暖まった状態(2時間くらい移動した後)でアイドリングが下がって600rpm以下になることがある。という症状です。常に再現性がないの...