こんにちは。私です。バイクをしっかり整備したのですが、ついでにドライブレコーダーも設置しました。
商品はこれ
Kaedear カエディア KDR-D711というやつにしました。最近のトレンド的にはディスプレイ付きのものが多いらしいのですが、特に不要だったのでスマートディスプレイ無しのモデルにしました。
実売22,000円程度とかなりお手軽な部類のドライブレコーダーになるのではないでしょうか。
内容物はこんな感じでした。結構配線が長いです。あまりまくっていました。マイクロSDカードは付属しないので、追加で購入しましょう。
画質はこんな感じ
暗い中でもある程度みえるかな。という感じです。遠くの自動車のナンバーとか確認できるかと言われると、ちょっと微妙な感じでもあります。状況はしっかりわかるレベルですが、細かい部分まではよくわからん感じですね。
LEDの信号もちゃんと状態がわかるようになっていました。
リアはこれを使って設置
設置ですが、リアはこれを使ってナンバーと共締めしました。簡単!
フロントは強力両面テープで設置
ビッグスクーターなので、フロントフォークには設置できない状態でした。なので、前のカウルのどこかに固定する必要がありました。
今回、この位置に両面テープで設置しました。横の風邪抜き穴みたいなところです。
フロントカウルの下に設置しようかとも思ったのですが、フォークが動いたときにフェンダーが当たってしまいました。
配線は、フロントカウルの中にしっかりと納まりました。ちょっとだけ安心感は増したかと思います