水槽 CO2ディフューザーが割れてしまったので新しく購入した こんにちわ。私です。水槽も安定していてよい感じに育っています。実は、お魚を新たに導入しています。それは別の記事で書こうかと思います今回、CO2のディフューザーが割れてしまったので新しいものを購入しなおしました。CO2ディフューザーが割れてし... 2025.09.28 水槽
工作 ミニ四駆初心者が一番初めに買うと良いパーツ 7点 最近ミニ四駆はじめました。最近ミニ四駆をはじめました。もう、20年ぶりくらいです。取り急ぎ、ベースとなる車両はこれにしました。なんか、子供のころは30分くらいで組み立てていたような気がしますが、1時間半位かかりました。そして、これを買った後... 2025.09.22 工作
水槽 HaruDesignのPRO-D805sの電磁弁が壊れてco2がちょっとだけ出続けるので交換しました こんにちは。私です。ちょっとずつ涼しくなってきましたね。いい感じ。最近あったことを書きますCO2が止まらない水槽にはこちらの記事で紹介している通り、HaruDesignのPRO-D805s、通称シルボンを使ってCO2添加しています。そして、... 2025.09.19 水槽
水槽 小型水槽でネオンテトラを飼育し始めました こんにちわ。私です。悲しみを乗り越え、新たにネオンテトラを飼育し始めました。もうこれで、お魚やエビがすぐに死んでしまうことがあれば、水槽やめます導入までの計画最終ネオンテトラのみ10匹で安定するように導入していく計画です。水槽のサイズが30... 2025.09.02 水槽